ウィズコロナの時代のショップ運営

ブログをお読みいただき、ありがとうございます。

今朝の日経新聞朝刊一面に、『「新常態」探る企業』の記事が掲載されていました。

記事の中で、「コロナで企業は新常態に合わせはじめた」とあり、

● 小売業 ・入退店をスマホで記録(タイ)
      ・近距離で対面接客せず(米)←(涙)
      ・試着後の衣料は翌日まで売り場に戻さず(米)←(驚)
● 飲食業 ・テーブルを間引き(独)
      ・ロボットが配膳(中)←(悲鳴!)

上記のように各国・各企業の取り組みが書かれていました。

私の会社のメニューの1つの柱として「ミステリーショッピング」がありますが、
今までは、どちらかと言うと、積極的な接客サービスを良しとしていたところがあります。

ですが、
これからは、新たな「お客様が満足する接客サービス」を探求していく
必要が出て来たように思います。

お客様に安心してお買い物をしていただける
ショップづくりや接客サービスの在り方、

と同時に、お客様が
新しい商品に出会っていく買い物の喜びや
スタッフから新たな知識を得たり、丁寧にもてなされる楽しさも
お持ち帰りいただける……、

そんな「新常態」を、作っていきたいと思います!

緊急事態宣言が解除したら、
ショップを訪問しながら、
今求められている接客サービスを探求していこうと思います。

次回お会いする時は、WEB越しで無く、対面であることを願って!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です